レンティアの秘密 ~サステナブルなレンタルの舞台裏~ vol.1

第一幕 ~大事な商品を守る養生~
レンタル商品は
『納品⇔引取』
を何度も繰り返します。
その都度運搬作業が発生するため、運搬中の振動や衝撃から商品を守る養生がとても重要です。
レンティアではこれまで主にビニール袋や段ボール、気泡緩衝材といった養生材を使用していました。
しかしながらそれらの養生材は使用後ほぼゴミとなっていました。
環境配慮の観点から、この状況を改善していく必要がありますが、商品を衝撃から守ることや、
アイテム数約2000種類ある中で商品ごとの対応をせざるを得ない中、商品を養生材で過剰梱包しており、持続可能な取組みに欠けている現状がありました。

環境を守るために…
『使用後ゴミとなる養生』
↓
『繰り返し使用可能な養生』
へ変更しました。
主にプラダンの通い箱や天板保護カバー、キルト生地のハイパットを採用したことで、
◆繰り返し使える養生で、無駄なゴミを大幅削減!
◆より商品をキズ・汚れから守る!
◆誰でも養生作業が簡単になり作業効率アップ!
など、環境にも人にも優しい養生が完成しました!
環境にも人にも優しい養生は今後も順次変更していく予定です。お楽しみに!
改善した養生たちをご紹介!

終わりに
コーユーレンティアは、
売り手よし 買い手よし 世間よし「三方よしの精神」で、さまざまな課題に向き合います。
つねに信頼できる企業でありつづけ、
環境に、社会に、レンタルだからこそのソリューションを提供し、未来を切り拓きます。
